« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

2008年2月

安里廣之館長 佐世保市長表敬訪問

 平成19年12月26日、安里廣之館長が平成19年度生涯スポーツ功労彰(文部科学大臣表彰)受彰の報告をするため市長を訪問されました。
 詳しくは、PLAY!佐世保市スポーツ振興課のホームページに掲載されていますのでご覧下さい。

 リンクはこちら ⇒ PLAY!佐世保市スポーツ振興課

| | コメント (0)

平成19年度佐世保市スポーツ少年団表彰

 平成19年2月24日(日)県立佐世保青少年の天地において、本年度スポーツ少年団の活動において素晴らしい功績を修めた団員や優秀な成績を修めた選手のみなさんが表彰されました。
 尚武館からは 尾﨑惇さん と 山口時夫さん が優秀団員表彰を受賞され、藤田開土さん、橋口友希乃さん、井口樹蘭さん、久家志穂さん、田上ゆきさん、須賀健太郎さん、福田晏香さん、浦辺晃貴さん、橋口卓広さん、飯村真由さん、矢野大地さん、小宗太郎さん、藤田土筆さん、山崎俊希さん、本山詩織さん、日高まいさんがスポーツ優秀賞を受賞されました。
 受賞した皆さんは名前を呼ばれると大きな声でスポーツマンらしい返事をしたそうで、その中で”日高まいさん”は礼儀正しく、素晴らしい作法だったそうです。
2008022400













 受賞者を代表して尚武館の尾﨑惇さんが「このようなすばらしい賞を受賞出来た事を大変嬉しく思います。これまでご指導下さった先生方、温かく見守って下さった御父兄のみなさん、共に厳しい練習に励ましあった仲間たち、この感謝の気持ちを忘れずに頑張っていきます。」と挨拶がありました。

 「団員としてみんなと一緒に頑張った皆さんを表彰することが出来ました。それぞれの競技を超えて、交流をすることが出来るのが、このスポーツ少年団の特徴と思う。」と佐世保市スポーツ少年団 鶴崎本部長が挨拶され、その後、来賓を代表され古賀佐世保市教育委員長が挨拶されました。

2008022401













 また、父兄の皆さんが準備されて、雪が降る中みんなでバーベキューを楽しみました。

2008022405













父兄の皆さん、寒い中 御疲れ様でした。
そして、受賞された皆さん、おめでとうございました。

また、写真や資料を提供して頂きました、井添さん・橋口さん・矢野さん

  ありがとうございました。

| | コメント (0)

本部道場と相浦道場の練習はお休みします

平成20年2月23日(土)の本部道場と相浦道場の練習は、佐世保市スポーツ少年団交流会のため、お休みします。

| | コメント (0)

第9回芦北うたせ杯に参加しました

平成20年2月17日(日)に第9回芦北うたせ杯に参加しました。
開会式の様子です。

2008021700













試合が終わったら、応援してくれた保護者の皆さんにお礼の挨拶をします。
「一日応援してくれてありがとうございました。」

2008021701












帰りの打ち合わせです。「みんな怪我はないかぁ?」

2008021702












深江さんから、写真と結果のわかる分だけメールを頂きましたので掲載します。
このほかでご存知の方がいたら連絡下さい。

 小学女子団体組手 : 準優勝  佐世保尚武館Dチーム
                       (古賀、橋口、福本)
 中学女子団体組手 : 優勝   佐世保尚武館
                       (中村、平川、本山)
 小学3・4年男子個人 : 準優勝 松永昴大
 小学5・6年男子個人 : 優勝  平川真悟
                第3位 須賀健太郎
 小学1・2年女子個人 : 準優勝 永野満里南

参加されました選手の皆さん、朝早くから応援して下さいました保護者の皆さん、御疲れ様でした。
怪我が無かったか、非常に心配です。

    深江さん、板谷先生、ありがとうございました。

| | コメント (0)

平成19年度佐世保市体育協会スポーツ表彰式

20080218

 平成20年2月18日(月)親和銀行本店9階ホールにて、平成19年度佐世保市体育協会スポーツ表彰式が行われました。
 尚武館からは、スポーツ優秀賞として、本田烈志さん、遠山大輔さん、桑原孝史さん、福本菜月さん、深江浩司さんが個人で受賞し、団体では小学3・4年の部の中島郷さん、盛田大輝さん、松尾優希さん、山内優奈さん、 中学生の部では飯村修市さん、尾崎惇さん、山口時央さん、林田至史さんが受賞いたしました。
 全体の受賞者は、体育功労賞が2名、スポーツ優秀賞(個人)が50名、(団体)が6団体でした。
 「今回も印象に残ったのは、佐世保尚武館の”気持ちよい返事”です。特に団体名が呼ばれて
受賞者全員(8名)の息の揃った返事は最高でした。
 会場での写真と、早岐道場でより子先生と撮った写真を送付いたします。」と深江さんからメールを頂きました。

受賞された皆さん、おめでとうございます。
そして、深江さんいつもありがとうございます。

20080218_5










より子先生に受賞を報告し早岐道場にて記念撮影をしました。



20080218_6

| | コメント (0)

平成19年度長崎県スポーツ表彰式について

 平成20年2月12日にホテルニュー長崎で行われ佐世保尚武館からは、福本菜月さんと深江浩司くんが奨励顕彰を受賞しました。
 福本さん、深江さん受賞おめでとうございます!

2008021200







 出席されました深江さんからメールを頂きましたのでご紹介させて頂きます。

 「この表彰式には県知事、県議会議長はじめ県議会議員の方々、体協の方々等の来賓がみえられ、また受賞者が多い(今年は154名・団体)のでスムーズな式の進行が出来る様にするためと思うのですが、リハーサルが20分間程あります。そこでは、賞状を受け取るための一連の動作の説明があり、例えばどの場所で礼をするとか、賞状を受け取ったら一歩さがり再度礼をして左手に持ち代えること、そして返事はスポーツマンらしい元気な声で等細かいところまで親切丁寧に指導していただきました。

 しかし、いざ本番で出来ていたのは全体の2割ほどでほとんどが返事の声が小さかったです。
でも尚武館の子供はやっぱり違います。大会の成績は準優勝でしたが、今日の返事の声はダントツで一番でした。
 私も、より子先生も、福本おばあちゃんも、あの気持ちいい返事のおかげですが ”すがしい気分”で帰ってくる事ができました。
 つくづく尚武館に入門して良かったな。と思いました。


2008021201
























藤原先生、長崎の北村翼君、白野力也君、泓誠司朗君とも一緒に撮りました。
2008021202












皆さん、本当におめでとうございます。

| | コメント (0)

第16回 国分ハイテク旗空手道錬成大会に参加しました

 平成20年2月10日(日)に鹿児島県霧島市国分体育館で開催されました、第16回国分ハイテク旗空手道錬成大会に参加させていただきました。
 九州各地から74団体961名の選手が集まり、熱戦が繰り広げられました。

2008021004_2










全員集合の写真です。

2009021001














開会式の様子です。(ピンボケですみません。)
2008021003













応援してくれた保護者の皆さんにお礼の挨拶をします。

大会結果はこちら ⇒ 「2008021000.pdf」をダウンロード

 大会に参加したすべての選手の皆さんが頑張りましたので、みんな紹介したいところですが団体戦のみ紹介します。

団体形 小学低学年の部
 39チームが参加した低学年の部では、尚武館早岐A(山邊・中島・盛田)が優勝、佐世保尚武館A(明石・山内・松尾)が準優勝。
早岐B(芳賀・深江・鴨川)チームと尚武館B(徳田・楠田・田川)も決勝に進出するも入賞することが出来ませんでした。
 尚武館Bの1年生チームも予選を2位で通過、決勝では5位と健闘!9チーム中5番まで終わった段階で2位。本気で3年生チームに勝負をしていたようです。 
 交流をしている練武会知覧は予選で3位と0.05差で5位と予選通過まであと一歩でした。

団体形 高学年の部
 45チームが参加した高学年の部では、尚武館早岐A(折津・古賀・藤田)が優勝、佐世保尚武館A(小宗さくら・はなこ・福田)が準優勝。
 尚武館B(田上・中島・福本)は予選を2位で通過し決勝へ進出、健闘しました。
 早岐B()は0.1差で決勝進出は出来ませんでした。
 練武会知覧は予選0.1差の4位で決勝進出まであと一歩でした。

団体形 中学生の部
 14チームが参加した中学生の部では、佐世保尚武館A(遠山・井浦・深江)が優勝、尚武館早岐A(林田・橋口・小宗)が準優勝、尚武館早岐B(折津・井添・磯平)の女子チームも3位と大健闘。佐世保尚武館C(桑原・前田・中村)が6位でした。

2008021002















団体形優勝チームです。

参加されました選手・保護者・審判の皆さん、御疲れ様でした。

2008021005_2












2008021006












2008021007












2008021008












2008021009












2008021010












2008021011












2008021012_2












2008021013












2008021014












2008021015












2008021016












2008021017












みなさん、おめでとうございます!

| | コメント (0)

本部道場および相浦道場の練習はお休みします。

 平成20年2月16日(土)の本部道場と相浦道場の練習は、芦北うたせ杯に参加しますので、お休みします。

| | コメント (0)

強化練習のお知らせ

 平成20年2月16日(土)は9時から12時まで、県立武道館にて強化練習が開催されます。
 芦北うたせ杯に参加される皆さんは、強化練習が終わり次第出発となりますので忘れ物がないようにお願いします。

| | コメント (0)

早岐道場の練習はお休みです。

平成20年2月11日(月)は祝祭日のため、練習はお休みします。

| | コメント (0)

知覧空手道スポーツ少年団の皆さんと合同練習をしました

 平成20年2月9日の午後から知覧空手道スポーツ少年団の皆さんと合同練習を兼ねて、交流を深めました。
 西肥バス2台で佐世保を出発、途中桜島SAで昼食をとり全員無事に南九州市知覧町に到着。

知覧空手道スポーツ少年団の皆さんと合同練習をしました

特攻記念館を見学し戦争の悲惨さや特攻隊員の思いについて勉強をしました。

Img123







 練習の後には、知覧空手道スポーツ少年団の保護者の皆さんが、知覧茶や手作りぜんざいを全員にご馳走していただき、また沢山のお土産(手作りパンや飲み物)まで全員に頂きました。

Img129


知覧空手道スポーツ少年団の皆さんと合同練習をしました

ぜんざいは本当に美味しく、何杯もおかわりしていました。
大山先生を始め村永先生、そして保護者の皆さん大変お世話になりました。
ありがとうございました。

| | コメント (0)

本部と相浦道場の練習はお休みします。

平成20年2月9日の本部道場と相浦道場の練習は鹿児島県で、知覧空手道スポーツ少年団との合同練習のためお休みします。

| | コメント (0)

還暦のお祝い!

 いつも私たち部員をご指導頂いている安里より子先生が、今年還暦を迎えられましたので部員と保護者からお祝いをさせて頂きました。
 中学生は色紙にお祝いの言葉を並べ、花束や記念品と共にお渡しました。
突然のお祝いに驚いた様子でしたが、大変喜んでいらっしゃいました。

2008020303













 「より子先生、還暦おめでとうございます。!」

2008020301














みんなのやさしさが伝わりました。

2008020300












中学生と一緒に記念撮影!

2008020302












高校生と一緒に記念撮影!

部員と保護者のみなさん、ありがとうございました。

| | コメント (0)

平成20年松林会稽古始めについて

 平成20年2月3日(日)午後1時から県立武道館にて、松林会の稽古始めが開催されました。
 練習に先立ち行われた”稽古始式”では、本部道場の森指導員より新年の挨拶をお願いし、厳かに執り行われました。

2008020312













部員は勿論のこと、保護者の方も後ろに整列して頂きました。

2008020311













安里館長・横手師範をはじめ、支部長は前に整列していただきました。
松林会の伝統を受け継ぐべく、三本組手について中学生や高校生も練習に汗を流しました。

2008020310













一般部の集合写真です。
今年も一年、ご指導宜しくお願いします。

| | コメント (0)

知覧空手スポーツ少年団と合同練習をしました

 平成20年2月2日(土)から3日(日)にかけて、鹿児島県知覧町の知覧空手スポーツ少年団の皆さんが佐世保に来られ、県立武道館にて合同練習を行い交流を深めました。
 夏の合宿以来、久しぶりに会いましたが、みんな大きくなっており成長を実感しました。

2008020200_3













稽古はじめの挨拶の風景です。
「皆さん、宜しくお願いします。」

2008020201_2














練習の合間に集まって頂き、みんな笑顔で記念撮影!!
保護者の皆さん!みんな元気に練習頑張りました。

2008020202













練習風景です。

来週は、皆さんのところ(鹿児島県知覧町)に御世話になります。
また交流が出来ますね、宜しくお願いします。

| | コメント (0)

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »