« 第14回全日本少年少女空手道選手権大会 | トップページ | 平成26年度 第34回九州ブロックスポーツ少年団 空手道交流大会 »

第22回全国中学生空手道選手権大会

 平成26年8月22日(金)~24日(日)、全国47都道府県の予選を勝ち抜いた男子694名、女子582名、計1,276名が、兵庫県グリーンアリーナ神戸で行われた第22回全国中学生空手道選手権大会で、各都道府県の代表としての誇りと希望を胸に、熱戦が繰り広げられました。

 予定どおり佐世保を出発したものの、前日の豪雨による速度制限で特急が遅れ、博多駅には1時間遅れで到着したことから、予定の新幹線には乗れず、ハプニングからのスタートとなりました。

2014082202
 開会式の入場行進では、選手が腕を大きく振り、足を高く上げ、微妙に揃ってはいませんでしたが、元気の良い入場行進に、日本一の入場行進だと、長崎県の応援席は盛り上がりました。

 九州中総体に向けて練習したことが、誰が言うことなく、先頭の女子から徐々に後ろに伝わり、素晴らしい入場になったようで、思い出のひとコマになりました。

 勝つ事以上に、仲間とともにひとつのことを、心をひとつにして、成し遂げる強さも、大切だと中学生から教わった気がします。

2014082203
早岐中学校の男子団体組手が始まりました。

このチームのエースは、九州中総体を制した一ノ瀬翔太選手ですが、話題を独占したのは長谷雄登選手でした。

それは2回戦のことです。

0-5で負けている試合で、あと1ポイント取られると負けが決まる状況で、上段けりを2回決め一気に逆転し、その後ポイントを取られるも、またまた上段けりを2回決めて13-7で勝利を飾った試合は、手に汗握る、感動をした試合のひとつでした。

 チームは3回戦で敗退しましたが、一ノ瀬翔太選手が「この仲間がいたから、ここまでこれた。良かった。」と話してくれました。

2014082302
形試合が終わった女子チームも、長崎県を代表して出場している仲間を応援していました。

2014082301
試合が終わった後、応援して頂いた保護者の皆さんや選手の皆さんへ、お礼の報告をしました。
礼に始まり礼に終わる、武道の基本ですが、忘れがちです。


2014082303
1日目が終了したので玄関前で記念撮影をしました。

形に出場した女子チームは、競技が終わりほっとしたのか、笑顔がまぶしいですね。

何事も、相浦中学校の女子、そして永野満里南選手を中心として動いているのが写真で分かると思います。

それに比べ、明日も試合が残っている男子チームは、緊張の色を隠せず、表情が硬い・・・です。


2014082304
朝のウォーミングアップは、 湊川神社  へ参拝に出かけました。

社殿の天井画に感動し、徳川光圀公(銅像)にお会いしたりしました。

黄門様にお会いしたので、相浦中女子団体形は、本番を前にして、気持ちが盛り上がり、ジオンとニーパイポは、満足いく形に仕上がりました。

が残念ながら3回戦敗退でした。

しかし、3回戦まで進めたのも、永野主将が引っ張ってくれたからに間違いありません。

この大会でも、プラスのことを口にしました。緊張の色が隠せない選手などがいても、前向きな言葉で励ましました。

やはり、口からプラスのことを言うと 叶う になりますね。



2014082401
閉会式の後に、記念撮影をしました。

今回の大会には、山澄中学校6名・早岐中学校9名・相浦中学校5名・清水中学校1名の21名で試合に臨みました。

これまで練習したことを、指導して頂いたことを、思い出しながら戦いました。

3位に入賞したチームもありますが、緒戦で敗退した選手もいます。

これはみんなで勝ち得た結果です。勝った嬉しさも、負けた悔しさも分かち合い、次のステップに臨みたいですね。

こうして成長をしていく子供たちを見ていると嬉しいです。

2014082402
 感謝の気持ちを伝えたくて、ホテルのロビーをお借りして、大会記念タオルに全員が言葉を記しました。

 時間がかかると思いきや、この日は感謝の言葉がすらすら出てきたようで、あっという間に仕上がりました。

 山澄中の男子も、試合以上に真剣なまなざしです。

2014082403
26日の本部道場で報告会をしました。

大会Tシャツを添えて、館長とより子先生へ渡しました。

プレゼンターは永野満里南さんと山口来夢さんと中山奈海さんです。

「ご指導、ありがとうございました。」と挨拶しました。


2014082404
それでは、成績をお知らせします。

  兵庫県空手道連盟 に掲載されています。


女子個人形(参加100名)

 米耒万里(清水中) 3回戦敗退

 山村有咲(相浦中) 緒戦敗退

女子団体形(参加71校)

 相浦中 3回戦敗退
  (永野満里南・山口来夢・楠田愛・山村有咲・三枝凜子)

 早岐中 3位入賞
  (中山奈海・田川千紗・一ノ瀬華子・盛田ひばり)
 
男子団体形(参加88校)

 山澄中 2回戦敗退
  (深江哲也・山邊創士朗・芳賀一然・中田祐樹・﨑原太陽)

男子個人組手(参加103名)

 深江哲也(山澄中) 2回戦敗退

 芳賀一然(山澄中) 2回戦敗退

男子団体組手(参加93校)

 早岐中 3回戦敗退
  (平川勇司・紙本瞬・岩佐宗太・長谷雄登・一ノ瀬翔太)

 山澄中 3位入賞
  (深江哲也・芳賀一然・山邊創士朗・中田祐樹・里村礼)

最後に、大会を運営していただきました、兵庫県空手道連盟の先生方、審判員としてジャッジして頂きました先生方、子供たちのために引率・応援などお世話していただきました保護者の皆さん、お疲れ様でした。

そして、応援ありがとうございました。

|

« 第14回全日本少年少女空手道選手権大会 | トップページ | 平成26年度 第34回九州ブロックスポーツ少年団 空手道交流大会 »

g. 中体連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 第14回全日本少年少女空手道選手権大会 | トップページ | 平成26年度 第34回九州ブロックスポーツ少年団 空手道交流大会 »