第42回松林会チャリティー少年少女空手道大会
平成28年9月19日(月祝)佐世保市東部スポーツ広場体育館において、沖縄空手道首里手松林会最大の行事である、第42回松林会チャリティー少年少女空手道大会が開催され、大会を通じての交流が図られ、熱戦が繰り広げられました。
今年も11団体延べ400名の選手が参加しています。
大会に先立ち、尚武館が創立した当時からご指導を頂いていた、逸見松林会会長のご逝去を悼み、開会式に先立ち黙祷をささげました。
沖縄空手道首里手松林会 宗家 安里廣之が開会宣言を行いました。
空手をするうえで関わってく下さるすべての方々に感謝し」正々堂々戦うことを誓いました
今年の最優秀選手賞、通称安里杯は小学生のふたりに決まりました。
盛田優月選手は、個人組手優勝、団体形優勝、団体組手優勝
中山結理選手も、個人組手優勝、団体形優勝、団体組手優勝
おめでとうございます。
個人組手で優勝した、末永留偉選手らが優勝インタビューを受けました。
小学校低学年の部(1~3年生)も練習の成果を競います。
「可愛くて、見とれてしまうこともしばしば」
指導して頂いた先生の教えを守り、一生懸命に引手をとっていることがわかります。
一番盛り上がるのは、園児の紅白試合が始まりました。
中段突きも決まります。
中段蹴りも決まります。
10センチでコントロールされている上段突き
園児の技とは思えませんね。
それでは、成績をお知らせします。
小学1年男子個人組手(参加17名)
優 勝 山科陸駆 相浦
準優勝 田嶋心翔(本部)
3 位 川本統摩(本部) 鳥瀬青(相浦)
5 位 古川壮一(本部) 橘高佑弥(本部)
大城飛純(北辰館) 山口徹也(早岐)
小学1年女子個人組手(参加6名)
優 勝 吉村心愛(早岐)
準優勝 田中友紀乃(早岐)
3 位 小西穂波(早岐) 迎 彩羽(三川内)
5 位 松江璃名(北辰館) 白石琉華(白木)
小学2年男子個人組手(参加者20名)
優 勝 末永留偉(早岐)
準優勝 吉田仁成(早岐)
3 位 橋口煌士朗(早岐) 田中僚汰(本部)
5 位 中里善哉(三川内) 狭間雄太(早岐)
田中慶弥(久留米) 古部弦助(早岐)
小学2年女子個人組手(参加11名)
優 勝 迎 美優(三川内)
準優勝 小林由奈(相浦)
3 位 石田亜美(早岐) 宮地亜優(北辰館)
5 位 西下成美(久留米) 岩瀬香里奈(北辰館)
安里香梅(本部) 松本優凛(宮)
小学3年男子個人組手(参加20名)
優 勝 盛田源生(早岐)
準優勝 田嶋一惺(本部)
3 位 山口利久(早岐) 柏木一芯(創武館)
5 位 吉村浬(早岐) 松江遼季(北辰館)
庄司直樹(無門館白木) 宮脇庵(無門館南長崎)
小学3年女子個人組手(参加6名)
優 勝 釣川夕海(相浦)
準優勝 辻󠄀 七海(早岐)
3 位 須加﨑 美咲(相浦) 小泉琉花(本部)
5 位 藤家南実(本部) 川名 空(無門館南長崎)
岡村理桜(宮) 豊村木乃香(本部)
小学4年男子個人組手(参加21名)
優 勝 東房大斗(本部)
準優勝 諸岡豆の樹(早岐)
3 位 安里龍之介(本部) 山邊粋(相浦)
5 位 関 飛龍(無門館南長崎) 牟田大翔(相浦)
矢岳寛大(本部) 岡元天乃介(本部)
小学4年女子個人組手(参加6名)
優 勝 中山結理(早岐)
準優勝 西村えりか(早岐)
3 位 野宮よし乃(本部) 増田 怜(早岐)
5 位 中里明香里(三川内) 河野花(創武館)
小学5年男子個人組手(参加24名)
優 勝 鑄場崎柊弥(本部)
準優勝 浦翔太郎(本部)
3 位 藤山蒼生(早岐) 釣川梨久(相浦)
5 位 中村琉聖(相浦) 錦戸天斗(本部)
斎藤晃洋(本部) 辻󠄀 陸翔(早岐)
小学5年女子個人組手(参加13名)
優 勝 吉田愛桜(無門館白木)
準優勝 福田后季乃(本部)
3 位 鵜殿心優(相浦) 堀川秋佳(相浦)
5 位 隈部眞衣(早岐) 山口舞子(早岐)
楠元絢音(相浦) 増山愛実(早岐)
小学6年男子個人組手(参加22名)
優 勝 後藤明也(早岐)
準優勝 倉科空明(本部)
3 位 田島名那世(本部) 迎 慶太(三川内)
5 位 桝田樹煌哉(本部) 前田緑仁(相浦)
木下平和(本部) 山邊憲慎(相浦)
小学6年女子個人組手(参加9名)
優 勝 盛田優月(早岐)
準優勝 福田栞奈(本部)
3 位 金納ライム(本部) ライアン アイボリー(本部)
5 位 田中佑香(北辰館) 川下怜華(相浦)
中向朝日(北辰館) 諸岡風和里(早岐)
小栗 鈴(本部)
中学1年男子個人組手(参加18名)
準優勝 隈部典史(早岐)
3 位 中山智朝(早岐) 野田真之介(本部)
5 位 濱本直秀(久留米) 秋山有輝(久留米)
岩村真来人(相浦) 金ヶ江翔太
中学1年女子個人組手(参加14名)
優 勝 茶屋綾乃(早岐)
準優勝 里村ほなみ(本部)
3 位 岩永明莉(早岐) 横関 恵(本部)
5 位 藤瀬好未(宮) 崎原あかり(本部)
山田花奈音(宮) 吉田穂乃花(早岐)
中学2年男子個人組手(参加17名)
優 勝 坂元祐也(早岐)
準優勝 山村拓司(相浦)
3 位 西村謙人(早岐) 山内健太郎(相浦)
5 位 小栗 亮(本部) 後藤輝也(早岐)
田川達大(早岐) 福田京祐(本部)
中学2年女子個人組手(参加4名)
優 勝 藤田亜土(早岐)
準優勝 阿比留菜月(早岐)
3 位 関 和奏(無門館南長崎) 田村ななみ(相浦)
中学3年男子個人組手(参加18名)
優 勝 里村 礼(本部)
準優勝 茶屋伊織(早岐)
3 位 芳賀今道(本部) 崎原太陽(本部)
5 位 中向一歩(北辰館) 岩村茉於(相浦)
石﨑万寿(早岐) 大黒智樹(宮)
中学3年女子個人組手(参加5名)
優 勝 盛田ひばり(早岐)
準優勝 米耒万里(本部)
3 位 前田璃咲(相浦) 三枝凛子(相浦)
5 位 山村有咲(相浦)
小学生1から3年生団体形
優 勝 早岐E
辻󠄀七海 盛田源生 山口利久
準優勝 早岐C
橋口煌士朗 古部弦助 狭間雄大
3 位 早岐A
吉村浬 田中志周 生見海人
奨励賞 本部F
永石倖誠 田中僚汰 田嶋心翔
本部G
福田夏子 安里香梅 小泉琉花
早岐B
田邊咲姫 吉田仁成 末永留偉
早岐F
石田亜美 山口徹也 田中友希乃
小学4から6年生団体形
優 勝 早岐B
盛田優月 隈部眞衣 中山結理
準優勝 本部A
鑄場崎柊弥 牛嶋安寧 東房大斗
3 位 相浦F
山邊粋 川下怜華 前田緑仁
山邊憲慎
奨励賞 本部G
桝田樹煌哉 木下平和 倉科空明
本部H
須加崎亮 﨑元伸治 豊島廉
早岐A
藤山蒼生 橋口颯太朗 後藤明也
中学生団体形
優 勝 早岐A
盛田ひばり 藤田亜土 紙本乃愛
岩永あかり
準優勝 相浦D
山村有咲 三枝凛子 田村ななみ
3 位 本部A
芳賀今道 崎原太陽 里村礼
奨励賞 本部D
米耒万里 崎原あかり 里村ちなみ
早岐C
長岡大喜 中山智朝 隈部典史
早岐F
坂元祐也 田川達大 後藤輝也
小学生男子団体組手
優 勝 早岐C
諸岡 辻󠄀 後藤
準優勝 相浦B
山邊 前田 山邊
3 位 本部A
桝田 木下 倉科
本部C
錦戸 牛嶋 鑄場崎
5 位 相浦C
釣川 須加崎 河内
北辰館
荒川 長森 松江
三川内
酒井 迎
本部F
安里 渕上 宮崎
小学生女子団体組手
優 勝 早岐A
盛田 隈部 中山
準優勝 早岐B
増山 山口 諸岡 西村
3 位 相浦B
鵜殿 仁木 江頭
相浦A
川下 堀川 楠元
5 位 本部A
福田栞 金納 小栗
本部B
野宮 福田 ライティン
北辰館
中向 田中 宮地
中学生男子団体組手
優 勝 本部A
鑄場崎 里村 崎原
準優勝 早岐D
坂元 後藤 神宮
3 位 早岐A
隈部 田川 茶屋
本部B
野元 芳賀 佛田
5 位 本部C
木下 福田 小栗
南長崎B
浦山 関
南長崎A
内山 中島 若松
本部D
野田 金ヶ江 山口
中学生女子団体組手
優 勝 本部B
米耒 崎原 里村ほ
準優勝 早岐A
茶屋 阿比留 村田
3 位 宮
藤瀬 山田
相浦B
山村 田村
5 位 本部A
里村ち 横関 桝田
相浦A
前田 三枝
早岐B
盛田 藤田 紙本
早岐C
吉田 岩永
最後になりましたが、審判員としてご協力いただきました、佐世保市空手道連盟の先生方、ありがとうございました。
参加されましたすべての皆さん、大変お疲れ様でした。