« 早岐道場の練習はお休みします。 | トップページ | 平成19年度佐世保市スポーツ少年団表彰式・交流会の開催について »

安里館長文部科学大臣表彰祝賀会を開催しました

 平成20年1月20日(日)にホテル万松楼にて、安里廣之館長文部科学大臣表彰受賞祝賀会を開催致しました。ご出席頂きました198名の皆様本当にありがとうございました。

 実行委員会よりお礼申し上げます。

 また、万松楼の須賀さんを含めスタッフの皆さん、御世話になりました。

2008012000














 部員と保護者による手作りの祝賀会を企画し、ご出席頂きました皆様の暖かい御言葉を頂くことが出来ましたことに、一同感謝しています。今後とも、ご指導ご支援頂きます様、お願いいたします。

では、式典の様子をご紹介させていただきます。

 今回の司会も皆さんお馴染みになりました、尚武館のウグイス嬢の板谷さんと松澤さんです。

2008012010




この二人の素晴らしい連係プレイにより会を盛り上げてくれました。

2008012001



 開式の辞では、尚友会 岡会長から、尚武館のスローガンである”続いてこそ道”により青少年の健全育成が認められ今回の受賞と嬉しく思っています。との言葉で式典がスタートしました。

2008012002


主催者代表挨拶では、松林会 横手師範から、イギリスのことわざを引用され「20でハンサム、30で強く、40で財を成し、50で賢くなければ何のための人生か。」を御話され、そして館長とのこれまでの空手人生について紹介がありました。

引き続き、来賓の方々を代表して、5名の方々から祝辞を頂きました。

2008012003




 金子知事が公務で欠席されましたので、代理で出席して頂きました、長崎県文化・スポーツ振興部の藤部長からは、当日の雨も佐世保市民への恵みの雨、市民へのお返しになりました。そして、知事からの祝辞を代読して頂きました。

2008012004





 佐世保市教育委員会 鶴﨑教育長からは、「人生を通して空手を続ける・子供たちには自分で出来ることを自分でさせる。」このような指導をされている。これからも、子供たちへの愛情のこもった指導をお願いします。と挨拶がありました。

2008012005





佐世保市議会 松尾議長からは、佐世保市空手道連盟が出来て今年で30年の節目の年、その30年前から御付き合いをさせて頂いています。安里館長を中心として、インターハイを佐世保で開催し好評でした。今年は九州中体連が佐世保で開催されます。そして長崎国体で空手道競技を佐世保市で開催して頂きたい。と挨拶がありました。

2008012006


公務多忙の中、駆けつけて頂きました、衆議院議員 北村先生は、安里館長の”続いてこそ道”について、続くこと。続けること。が大切と挨拶がありました。

2008012030
尚武館 安里館長からは、今回の受賞は、自分ひとりでの受賞ではなく、県連や市連、関係各界各位の皆様のご支援があったからこそと感謝しています。 これからも、道場の子供達に何かを残せるよう頑張って行きたいと思います。 スポーツとは何か?を学んできました。”続いてこそ道”の理念に到達することが出来ました。 今後とも皆さんのご協力をお願いします。との謝辞を述べさせて頂きました。

2008012008



公務の途中で駆けつけて頂きました、朝長佐世保市長からは、市長の前は佐世保市空手道連盟の会長をしていました安里館長が理事長と頑張ってきましたので、今回の受賞は自分の事のように嬉しく思う。受賞を期にさらにご活躍を頂きたい。これからもより子先生と共に、体に気をつけて頑張っていただきたい。本当におめでとうございました。と挨拶を頂きました。

皆様からたくさんのお祝いの言葉を頂きました。ありがとうございました。

2008012009




長崎県空手道連盟 宮原副会長による乾杯で祝宴が始まりました。

そして、早岐道場の保護者を皮切りに、本部道場の保護者、部員、相浦道場の保護者、最後に相浦道場保護者と市役所の合同によります余興がにぎやかに行われ、祝賀会に華を添えることが出来ました。(詳しくは祝賀会のアルバムをご覧下さい。)

2008012020




時間が経つのは早いもので、最後に万歳三唱を長崎県空手道連盟 藤原理事長にお願いしました。


|

« 早岐道場の練習はお休みします。 | トップページ | 平成19年度佐世保市スポーツ少年団表彰式・交流会の開催について »

c. 表彰」カテゴリの記事

コメント

 式典の時は受付との往復、余興時は早岐道場保護者と部員に出場しましたので、どうだったのか正直判りませんでしたが、昨日ビデオで確認させて頂きましたが、非常に面白かったです。また祝賀会をしてくださいとの要望もわかる気がします。
(再来年までお待ち下さい。)
 挨拶もそれぞれ視点を変えてお話がありましたし、余興も楽しめました。(本当は生で見たかったなぁ)
 DVDを作成する計画ですので、ご期待下さい。感動をふたたび。
 部員や保護者の皆さん、ご協力頂き本当にありがとうございました。
 そして、御疲れ様でした。
業務連絡、深江さん日曜日お願いします。

投稿: 田川義信 | 2008年1月24日 (木) 午後 11時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 早岐道場の練習はお休みします。 | トップページ | 平成19年度佐世保市スポーツ少年団表彰式・交流会の開催について »